2024年シーズン、電動バイクレース『FIM Enel MotoE World Championship』はどこで開催されるのでしょうか。全8戦16レースというレース数は変わらず、開催地もヨーロッパで行なわれるMotoGPに併催で、ほぼ変更はありません。
2シーズン目を迎えるドゥカティ「V21L」
2019年から始まった電動バイクレース『FIM Enel MotoE World Championship』(以下、MotoE)は、2024年で6シーズン目を迎えました。2023年は参戦する全ライダーに供給されるワンメイクマシンのサプライヤーがドゥカティに変更され、MotoEのために開発した電動レーサー「V21L」によってシーズンが争われました。「V21L」によるMotoEは、今季で2シーズン目になります。
……
(メイン画像:(c)MotoGP.com)
続きはこちらから↓―――――――――――――――――――――――――――
電動バイクレース『MotoE』はいつ・どこで開催される? 2024年シーズンカレンダーをチェック(2024年2月9日掲載)https://bike-news.jp/post/350419
(「バイクのニュース」掲載ページでは、記事全文&全6枚の写真がご覧いただけます)
―――――――――――――――――――――――――――
MotoGPや電動バイクレースMotoEを取材して記事を書く仕事をしている、伊藤英里と申します。
2024年シーズンのFIM Enel MotoE World Championshipの開催カレンダーについて書いた記事です。6シーズン目の電動バイクレースMotoEが、「いつ、どこで」行われるのか、この記事でわかります。