MotoGP第6戦フランスGPが、5月9日から11日にかけて、フランスのル・マン-ブガッティ・サーキットで行われ、ワイルドカードとして参戦したホンダの開発ライダーである中上貴晶は決勝レースを6位という好結果で終えた。
引退後、初のワイルドカード参戦の中上、カーボンスイングアームで走行
中上貴晶(ホンダ)にとって、フランスGPが引退後初のワイルドカード参戦となった。中上は2024年シーズンでレギュラーライダーを退き、現在はホンダの開発ライダーを務めている。現在は、テストで忙しい日々を過ごしているという。
フランスGPの木曜日、中上はレギュラーライダーではない立場で迎えたレースウイークについて「気持ちとしてはまた違いますね」と語っていた。これまでは、結果が求められる立場にあった。しかし、今の中上に最も求められることは結果ではなく、レースを完走し、データを収集し、パーツを評価することだ。
「大きなプレッシャーは全くなく、落ち着いています。以前は、天気が変わっちゃったらどうしよう、とか不安な部分もありましたけど、今は結果で大きく変わることもないですからね。もちろん結果を残せればいいですけど、結果だけではなく、状況判断をして、焦らずにテストチームといい形で締めくくれればなと思います」
今回のワイルドカード参戦におけるメインの検証は、カーボンスイングアーム、そして新しいエンジンだった。金曜日にはカーボンスイングアームとアルミニウムのスイングアームを比較している。
「今回のカーボンスイングアームは、僕の評価がポジティブで、ゴーサインが出た場合は、供給が始まるんです。開発の部分で大きく左右されるので、チームと話をして、100パーセントの確証が持てるまで、今日は丸一日かけました。ただ、ねらっているようなポジティブなフィーリングがいまひとつ出ていないので、難しい判断ですね」
……
続きはこちらから―――――――――――――――――――――――――――
MotoGP第6戦フランスGP:引退後、初ワイルドカード参戦の中上貴晶。開発ライダーとしての仕事を果たし、6位獲得
https://motor-fan.jp/bikes/article/145910/
2025年5月14日掲載(「モーターファンバイクス」掲載ページでは、記事全文&全4枚の写真がご覧いただけます)
モーターファンバイクス
https://motor-fan.jp/bikes/