衝撃でした。約4カ月半にわたるMotoGPの取材旅を終え、日本に帰るフライトで食べた「機内食」です。トレーの上には、いつもあるはずのアレが、無かったのです……。
旅に想定外はつきもの、なのだが……
2024年シーズンのMotoGPサンマリノGP取材を終えたわたし(筆者:伊藤英里)は、9月上旬に帰国の途に就きました。今シーズンは4月下旬のスペインGPからヨーロッパに渡り、9月上旬までの4カ月半ほどの間、ヨーロッパを移動しながらMotoGPを取材してきたのです。
スペインからフランスに移動し、ブルガリアに約2週間滞在しました。ブルガリアからイタリアのフィレンツェへ。ヴェネツィアに向かい、ドイツのケムニッツ、イギリスのバーミンガムとノーサンプトン、ブラックプール、マンチェスター、それからイタリアのリミニと、4カ月半の間、じつに6カ国、12の街を訪れたわけです。我ながら、よくこんなにたくさんの場所に行ったものだなあ、と思います。
サンマリノGPと公式テストを取材した翌日の朝、ボローニャ空港に向かいました。レンタカーを返そうとすると、予想外の出来事が発生です。返却担当の若い女性が、わたしが返却したレンタカーをじっと検分し、「キズがある」と言うではありませんか。
よく見てみると、確かに後部左側の窓のフチのゴムがひっかいたようにボロボロになっていて、運転席側のドアのフチに小さなキズがついています。
心当たりは全くないし、普通に走っていてキズがつく場所ではないので、「これはわたしじゃない」と主張しましたが、残念ながらわたしが出発前に撮った写真にその箇所がなかったので、200ユーロを支払うはめになりました。
彼女もなんとなく思うところがあったらしく、「でも、わたしはこれを報告しなければならないから……」と、申し訳なさそうでした。
……
続きはこちらから―――――――――――――――――――――――――――
2024年12月22掲載(「バイクのニュース」掲載ページでは、記事全文&全9枚の写真がご覧いただけます)
バイクのニュース
https://bike-news.jp/